タグ : Google
【Windows10】一部のアプリで日本語が正常に入力できない問題への解決法
2016年11月10日 技術
こんにちは!今回は、Windows 10で、一部のアプリで日本語 が正常に入力できない場合の対処方法についてご紹介します。 特にブラウザの種類を問わず、問題が発生していることがあるようで、その原因がいくつかあるようなので …
“Made by Google”発表会まとめ 新スマホPixel発表も、日本発売なし VRや新AIなども登場
2016年10月5日 ガジェット&アプリ
Googleが10月4日(日本時間5日1時~)のイベント「Made by Google」で、Google純正の新スマホ「Google Pixel」と「Google Pixel XL」が発表されました。両機種にはGoogl …
タスクトレイ常駐解除!Google Chromeをバックグラウンド実行させない方法
2016年1月6日 技術
いつの間にこんな機能ができたんですかね。 気付いたらChromeがタスクトレイで常駐してました。 なんか見張られてるみたいで嫌だな、、、ということでタスクトレイから削除しようと思います。
Chromeが重いと思ったら64bit版か確認を!インストールしたら快適になりました。
2015年10月27日 ガジェット&アプリ
Chromeが重いなぁと常々思っていてFirefoxと比較してみたりした結果最近はFirefoxを使ってたんですが、コメントでなんで64bit版使わないの?という助言を頂いたので試してみました。 結果、結構快適になったの …
【2015年度版比較】ブラウザはGoogle ChromeかMozilla Firefoxか
2015年7月29日 ガジェット&アプリ
ブラウザはChrome一択でしょ! みたいな風潮が一時期あったのでChromeを使ってましたが、今はまたFirefoxに戻ってたりします。 なぜか? Chromeは挙動がもっさりしすぎなんです。 自分はついついタブを開い …
Google検索のランキング要素にモバイルフレンドリーが追加!すぐに確認を!
Googleアドセンスを開いたらヘッダ部分にこんな一文が。 Google 検索でランキングを決める要素の 1 つに、サイトがモバイル向けかどうかを示すモバイル フレンドリーの要素が含まれるようになりました。 おお、ついに …
Googleから「不正なログインがブロックされました」というメールが来た時の対処方法
昼食の用意をしていたところ携帯にプッシュ通知が来たので確認したら「不正なログインがブロックされました」というメッセージが来ていました。 何事かなーと開いてみたらアクセス元が台湾の台中から。 うわーこれは本物のヤツだー、と …
郵便や宅急便の追跡/荷物の配達状況の確認に便利なGoogleの機能
2015年4月13日 最近気になること
これ、ついさっきまで知らなかったのですが、Googleには郵便や宅急便の追跡サービスを一発で表示する機能があるらしいのです。 意外にみんな知ってるものなんですかね。 今まではわざわざ日本郵便やらヤマトやら佐川のホームペー …
Google「ネタバレ注意警告システム」の特許取得と今後の展望
2015年4月11日 最近気になること
好きなドラマを録画して、帰ったら観ようと思いながらおもむろにbookを開いたら友達がドラマのあらすじをつぶやいてて「orz]となったことはありませんか? こういう経験をした人は結構多いと思います。 Googleはこの「ネ …
Googleアカウントのアクセスログの「panda-world.ne.jp」とはなんぞや
2014年12月16日 技術
Googleアカウントのセキュリティチェックで最近のアクセスをチェックしていた時のお話。 自分は大阪に住んでるのに、東京からのアクセスがちらほら見つかったので「やられた!」と思いながら詳細を見てみると「panda-wor …